釣行記 PR

久々再始動! 7月7日 道南太平洋側サーフにて海アメ・ヒラメ狙い【実釣編】そしてYouTubeデビュー!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆様お久しぶりです!

ヒトニツリです!

色々あって、釣り自体を2カ月間お休みしておりました。

本当に色々ありました…。

さて!

今回はリハビリ釣行を兼ねて、道南太平洋側で海アメとヒラメを狙ってみることにしました。

そして今回からYouTubeデビューいたしました!

動画も張り付けておりますので、よろしければご覧になってください!

(※音声も加工していてお聞き苦しい場面も多々ありますが、ご了承ください)

道南は初夏に海アメが狙えます。

道南茅部~恵山方面では、この時期海アメを狙うことができます。

あわせてヒラメを狙うこともでき、これがとても楽しい。

今回はその様子をYouTubeでアップしました。

最初に言っておきますが、貧果です( ;∀;)

当初の予定では数頭目でヒラメ(ソゲ)を釣り、その後海アメをコンスタントに数尾釣りあげて、

「結構簡単に釣れますよ?」的な、胡散臭い感じにしたかったのですが、マジでしんどかった!

最近色々あって、精神的にも結構参っていたので、正直途中でやめようかと思いましたが、根性で続けました!

と、まぁ、前置きはさておき、知らない方には珍しい情報かと思いますが、この時期は海アメの魚影が濃く、ハマれば比較的簡単に釣りあげることもができます。

同時にヒラメ(ソゲ)の魚影も増え始め、遊ぶならもってこいの時期。

海アメに「冬」を強く持たれていらっしゃるアングラーの方も多いと思いますが、サイズこそ大型は狙いにくいものの、半袖で気軽に狙いに行けて、とっても楽チンです。

ヒラメがいねぇ…。

今年は去年程ヒラメの情報が入ってこない。

日本海側も不調なのか?

情報だけは収集していたのですが、例年に比べてそれほど良い情報が僕のもとには届いてきません。

そして、僕も釣れませんw

釣行スタートは、14時30分頃。

※ここからは言い訳です

まず、波が高かった!

沖側は少しマシですが、手前側50mは底とれねぇ…。

そして、底荒れしていたのか、ゴミが酷い!

底をとろうとすると、2回に1回くらいの確率で海藻が引っかかってくる始末。

そして、これが一番のネックになっていた部分。

もう精神状態が弱っていて、ストップ&ゴーとか考えながら釣りを続けることが難しかった!w

釣れない時って、やっぱり続けられないとか、狙い方があやふやで中途半端な時。

まさにそんな状態でした。

でも、YouTubeデビュー最初の撮影。

サムネイル画像にもある、

「最初からボツは嫌だ!」

これだけがこの日、僕を支えてくれましたw

ということで、ストップ&ゴーとか難しいことは時々にして、タダ巻きで狙える海アメをメインに据えることにしました。

ボツになりたくない思いで釣れた1尾。でも…。

同じサーフの中を移動しつつ、釣れる場所を探っていきます。

少し波の弱いポイントを見つけて、そこで粘ることにしました。

何となくでしたが、

「もしかして海アメのモジりか?」

と思われる波紋が見られましたが、確証がない…。

でも、何もないよりかはテンションが上がります!

しかし、いくらキャストしても、なんもねぇ。なんも言えねぇ。

もう動画の最後の方とか、疲れて声も出てませんw

そして、時刻は15時後半。

もう帰る時間だ…、と完璧に諦めながらも、「ボツ」という言葉だけが僕の両腕を支えます。

本気でもう帰ろうかと考えたその時!

奇跡が起きました!

ありがとう‼海アメ‼

40㎝くらいのそこまで大きくないサイズでしたが、嬉しかった!

ただただその一言でした。

最近は海にも近づけないほどに精神的に参っていた時期もあり、でも、

「何か始めなきゃ!」

という想いもあり、気合だけで海に突撃。

最後までロッドを振れた自分にも、海アメにも、感謝です。

YouTubeの動画を作るの、マジで大変。

さて、その日はクタクタで家に到着。

翌日早速YouTube用の動画を編集しようと意気込み、アプリをダウンロードしたり、どんなふうに作るのか調べまくったり。

「意外と簡単っしょ。」

と思って始めましたが、途中でマジで画面酔いして吐きそうになりましたw

最初ってこんなもんですね、何事も。

そして、作ってみてわかったんですが、自分の声って本気で恥ずかしい‼

だから音声全部加工しました(‘◇’)ゞ

全部女性の音声に加工しましたw

次回から動画撮影するときは、どんなに嬉しくても声は極限まで小さく発するようにします。

しゃべり方もヘタクソ~この!

いつかしゃべりも声の出し方も上手くなったら、声入りで動画アップします。

本日のヒットルアー

  • リール:シマノ サステイン 4000XG

本日のタックル

  • リール:シマノ サステイン 4000XG
  • ロッド:シマノ エンカウンター S106ML
  • ライン:シマノ PITBULL8 200m 1.2号