釣行記 PR

4月24日 海アメ・海サクラ釣行記 ベイト湧く海でグッドサイズ海アメキャッチ! 【実釣編】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

桜の開花が始まり、いよいよ春が来た‼︎って感じがする今日この頃。

僕にとっての海トラウト釣行のラストスパートが始まりました。

今回も海アメ・海サクラの爆釣を狙って日本海に行ってきました!

日本海、いつもの某磯。

相変わらず南風はやり難い…。

いやぁ〜、マジであったけ〜☺️

朝イチでも厚着しなくて良いってのは楽で良いですね👍

4月もいよいよ後半に差し掛かってくると、海アメ海サクラを狙いつつ、アイツも狙ってみたくなるんですよ、ヒラメ。

一応ヒラメ用にと、ワームやらシンカーやらを準備していったんですが、

日本海上ノ国町の某磯

写真では分かりにくいですが、結構な波と濁り🌊

もしかしたらヒラメもワンチャンあるかもしれないですが、ワンチャンのために時間をロスするのは余りにも勿体ない。

状況を考えて、海アメ海サクラに的を絞ることにしました。

しかし道南地域って、南風が吹くと釣りがやりにくいですね💦

確かにこの磯もそうなんですが、日本海側や太平洋側含めて、いくつか風や波をかわせる場所はあります。

でも、ウネリが起きやすくて濁りが入りやすくなってしまいます。

できれば東風が吹いてくれると、日本海釣行はやりやすいんですがね〜🤷‍♂️

東風って、仕事の日によく吹くんですよね。

一応青マッキーは「効果アリ」だ!

あんまりあーだこーだ考えてても仕方ないんですが、このくらいの濁りとウネリなら海アメ海サクラは大丈夫そうです👍

ということで、早速前日にこさえておいたバンガードジグ・ブルーマッキーエディションでスタートです。

横文字いっぱい使ってますが、バンガードジグを青のマッキーで塗りたくってウレタンコートしただけです。

かなり薄暗いうちからキャスト開始したものの、最初1時間は何のアタリもありません。

そうこうしていると、何名かのアングラーが降りてきて、少し離れた場所でキャストしてました。

その方達の様子を横目で観察しながらタダ巻きを続けてると、

ホッケ

やや茶色いホッケ。

うん、ありがとう。

それから30分ほどすると、

小さい海アメ

子アメ。

サンキュー。

他のアングラーの方もポツポツとしかホッケを釣ってるところを見ると、青マッキーもそこそこ効果が期待できるのではないでしょうか。

にしても、今日もなかなかの貧果の予感…。

ウネリは落ち着く様子がなく、潮の流れが変わって、濁りが押し寄せてきている始末。

ちょっと早めにどこかに移動しようかと考えていたその時です。

ふと右を見ると、何と目の前でナブラが‼︎🫢

すかさずナブラの向こうがにキャストしてややゆっくり目にリトリーブしてくると、

「ギュギュワンッ‼︎」といきなりロッドが曲がります‼︎

なかなかの引き‼︎🥴

でもその引きから、サクラマスではないことがすぐに分かりました。

引きは力強いんですが、下に下に潜ろうとします。

とりあえず何とか魚を浮かせてくると、50オーバーと思われる魚体が確認できました。

一瞬タモ出そうかな?と考えましたが、背中に背負ってて出せそうにありません。

タモは予め準備しておかなきゃダメですね💦

とにかく抜き上げるしかない‼︎と覚悟を決めて、「トリャ〜‼︎」と岩場の窪みに上げたのは、

グッドコンディションの海アメ

グッドコンディションの海アメ🙆‍♂️

面白かったー‼︎ありがとう‼︎

ナブラ発見後、すぐにアタリがあっただけに、嬉しさと同時にまだまだイケるとすかさずリリースしてキャスト再開‼︎

しかしその後はアタリは全く無し。

ウネリも濁りも強まり、あっという間にタイムアップ。

それでも青マッキーカスタムで釣れたから、まぁいっか。

サクラマスなのかい?ヒラメなのかい?どっちなんだい⁈

今週末からはいよいよゴールデンウィークが始まり、毎年恒例のサクラマスとヒラメ両方狙いたくて両方撃沈シーズンが到来します。

結局どちらかに重点を置いた釣りをしないと、どっちつかずになって釣れないんですよね。

サーフでの釣りなら、どちらかが外道で釣れたらすることもありますが、サクラマスは表層、ヒラメはボトム付近。

釣れるポイントは一緒でも、「層」が違う問題。

今年はどっちで行こうかな〜?

行ってから考えよう。

本日のタックル

  • リール:シマノ 21ツインパワーSW 4000XG
  • ロッド:シマノ エンカウンター S106ML
  • ライン:シマノ PITBULL8 200m 1.5号