釣行記 PR

10月13・14日・15日 津軽海峡青物釣行。朝チョコでフクラギ!【実釣編】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

最近朝の冷え込みが一段とキツくなってきましたね。

でも僕は寒さに滅法強いので、ユニクロのウィンドブレーカーっぽい薄いシャカシャカの中に、薄いTシャツ1枚で釣りしてます。

今回は、13・14日の朝チョコ津軽海峡サーフ釣行の様子をお届けです。

10月13日 知内町サーフ。サバ祭り。

知内町サーフの鳥山

ちょっとわかりにくいですが、鳥山凄かったっす。

イワシが岸に打ち上げられ、鳥たちパーティでしたよ(笑)

こりゃブリ確定でしょ!っと思いきや、釣れるのは

サバ。

合成ではありません。

ダブルサバ。

朝5時20分から7時までの短時間釣行でしたが、1キャスト1ヒットの爆釣。

巻こうが落とそうが、サバの猛攻を躱すことはできませんでした💦

10月14日 知内町サーフでフクラギ。しかし…。

この日はポイントをちょっとだけずらしての釣行。

ツインパワーカッケー‼︎

鳥山は無かったものの、サバ祭りになるのを避けるために、敢えてポイントを変えてみました。

ポイント到着後、準備を進めようとすると、肝心な「アレ」がない…。

「ウェダー忘れた…。」

フフ…。僕らしくて逆に良いじゃないか。

逆にね。

普通にズック靴で勝負です。

※「ズック靴」とは若い人は知らない方言。普通の靴です。決してメーカーではありません。

やっちまった感満載でしたが、とりあえずサーフに降ります。

なるべく砂が入らないように、慎重に歩を進めます。

途中鮭のぶっこみ釣りの方とお話ししましたが、フグが多いらしく、餌がすぐ無くなるとの事。

まだまだ海があったかいんですかね。

この日はこちらのルアーのみで勝負。

青物に効果絶大ルアー(僕の感想)。

波がかからないギリギリのラインからキャスト開始。

ちなみに、このルアーのリアフック、先日のサバ釣行で折れました。

ジグパラサーフのフック交換は必須ですね。

いつものようにリフト&フォールで誘ってると、

数投目でフクラギゲット👍

やっぱりジグパラサーフ強いっす。

この日も7時までの短時間釣行だったので、この1尾で終わりでした。

帰りに再びぶっ込み釣りの方とお話ししたんですが、このポイントでは鮭の仕掛けにヒラメがヒットする事もあるそうです。

青物もヒラメも狙える優良ポイント。

そういえば今年も座布団ヒラメ釣ってないな〜。

10月15日 濁りの中にフクラギあり。

14日と同じサーフ。

濁りがキツくなった感じがするものの、波は穏やか。

ファーストフィッシュは、

安定のピンボケサバ。

この程度の濁りなら青物にはそれほど影響しないと判断し、ここで粘る事を決断。

土曜日という事もあり、鮭釣りのアングラーもチラホラ見受けられ、ちょっとした混雑。

しばらくリフト&フォールを続けると、リフト時に良い感じの「ガツッ‼︎」というアタリ!

少しやりとりして上がってきたのは、

良いフクラギ👍

サイズはこの日1番でしたね。

ヒットルアーは、相変わらずのこちら。

やっぱりこれ😉

ジグパラサーフに交換して1投目でした。

ジグパラサーフの前には、マキジグジェットを使ってたんですが、アタリが無かったために交換したら一発でした。

ライブカラーシリーズはやっぱり強いですね✨

しばらくすると、イワシが大量に僕の足元に打ち上げられます‼︎

これはチャンス到来とキャスト!

しかし何かに引っかかって飛ばない…。

頭の中がクエスチョンマークでいっぱいになりました💦

ルアーが飛んでいかなかったのは幸いでしたが、すぐには原因が分かりませんでした。

トップガイドにラインが絡まったのか?とも思いチェックするも、異常なし。

しかし、その下に明らかな違和感。

「だ、第2ガイドが折れてる…。」

この前買ったばっかりだというのに、もうこれかよ、エンカウンター…😫

急いでノットを切って壊れたガイドを外し、ノットを組み直してキャスト!

しかし時すでに遅し…。

折角のチャンスは、あっという間に消えてなくなりました🥺

とりあえず第2ガイドが無くても釣りはできと気付けた事はラッキーでした。

その後鳥山やナブラが時々発生し、それに合わせたように、

最後の画像のフクラギ周辺には打ち上げられたイワシがいっぱい😯

なかなかフクラギサイズを変えることができませんが、面白かったです😊

去年は11月の中頃まで青物が釣れてたので、まだまだ楽しめそうですね。

もう1回くらいワラサ釣りたいなー‼︎

今回のヒットルアー。

ご使用の際は、リアフックは交換し、ベリーフックは外して頭のアイにアシストフックの装着をお勧めします。